あらためて自己紹介

こんにちは!行政書士:生島清身(いくしまきよみ)のページです。
(社会人落語家 高座名:天神亭きよ美)

あらためての自己紹介です(^^)

略歴
1981年 大阪市立扇町商業高校卒業後、石油元売り会社にて社会人人生始まる。
2004年 不妊治療を経験、命の大切さをあらためて知り人生観が変わる。
2007年 着物好きが高じ上方落語協会主宰の繁昌亭落語家入門講座を受講、高座名「天神亭きよ美」を授かる。
2008年 通信教育ユーキャンで受験勉強をして行政書士試験に合格。
2009年 大阪市内できよみ行政書士事務所を開業。
2011年 相続遺言をテーマに落語「天国からの手紙」を創作、楽しく学べる落語講演活動を始める。
2015年 夫の仕事の都合で大阪市民から東京都民に。
2019年 ガイドヘルパー(知的障害者移動支援)活動を始める。
2020年 講演回数300回、受講者総数が27,000名を超える。

私の特徴
・他人と争う気持ちがありません。
・NHK朝ドラは毎朝欠かさず観ています。
・落語の奥深さに心惹かれます。
・落語を演じる変わり者ですが器用に笑わせることはできません。
・基本まじめ人間ですが大阪人のボケツッコミをどこかに有しています。
・事務処理能力は高いですが法律には苦手意識あります。(行政書士なのに!?)
・不妊治療は実を結ばず夫と2人暮らしです。
・夫は8歳下で私の方が先にあの世へ逝くと思っています。
・5歳のとき父を16歳のとき母を亡くしているので介護経験を積めません。
・そんなわけで親からの相続財産はありません。
・そんなわけで相続争いの経験もありません。
・図書館で本を借りて読むことを好み図書館にはお世話になっています。
・経済活動にはあまり寄与しない生活を送っています。
・認知症のことを良く知りたくて勉強中です。
・偏見がありません。
・中国留学経験があり私には日本があっていると思いました。
・女性に生まれて良かったと思っています。
・検索上手です。
・あたりまえのことをあたりまえにできる日常に幸せを感じます。
・腸内細菌は大事にしたいと思っています。

現在行っている主な業務
自作の落語「天国からの手紙」を交えた相続・終活・成年後見・人生会議などを楽しく学べる講演講師
 (過去約300回の講演実績はこちらです)
電話による遺言書、相続、成年後見等の知識のお裾分けとお悩み傾聴
不妊治療体験~誰でも最初は0.1ミリの受精卵~講演講師

お問合せ先
きよみ行政書士事務所 行政書士:生島清身(いくしまきよみ)
E-mail:kiyomijimusyo★nifty.com  電話:03-6884-1848
(★を@に変えてメール送信してください)

Twitter:@tenjinteikiyomi
Facebook:生島清身

こんな私でよろしければお気軽にお問合せください。
お役に立てる仕事ができたらと思います(^^)

Ikushima


2023年9月24日 (日)

10月21日(土)稲敷市で落語を交えた成年後見講演会

行政書士:生島清身のページをご覧いただきありがとうございます。 茨城県稲敷市で成年後見制度と相続についてお話の機会をいただきました。 遺言書の書き方が出てくる創作落語「天国からの手紙」も口演します! 楽しくわかりやすくを心がけてお話しますので、お近くの皆様よろしく願いいたします。 ●成年後見制度普及啓発事業講演会「落語で楽しく学ぶ、成年後見制度と相続」日時:令和5年10月21日(土)10:30~1...

» 続きを読む


2023年9月 5日 (火)

10月22日(日)第3回ねりま終活フェスタで落語講演

行政書士:生島清身のページをご覧いただきありがとうございます。 「ねりま終活フェスタ」で落語講演をさせていただきます。令和3年度に続き2回目のお声がけをいただき大変嬉しく思います! 社会人落語家として終活テーマの創作落語「天国からの手紙」と、行政書士として将来の備えに役立つお話もできればと思います。 ご関心持たれた方、お気軽にご来場くださいませ。入場無料・ご予約不要です。お待ちしております! ●第...

» 続きを読む


2023年9月 4日 (月)

9月30日(土)海老名市で落語で笑い学ぶエンディングノート

行政書士:生島清身のページをご覧いただきありがとうございます。 海老名市医師会・えびな在宅医療相談室主催の市民向け講演会でお話の機会をいただきました。 看取りのシーンから始まる創作落語「天国からの手紙」を交えて、「落語で笑って学ぼう!~自分と向き合うエンディングノート活用法~」と題して、人生の最終章について明るくお伝えいたします。 地域の皆様、ぜひご来場くださいませ。 ●第6回市民講演会「落語で笑...

» 続きを読む


9月23日(土)福井県大野市社会福祉大会で落語講演

行政書士:生島清身のページをご覧いただきありがとうございます。 大野市社会福祉協議会主催の社会福祉大会でお話の機会をいただきました。 落語を交えて楽しくお聴きただけるようにと思いますので、お近くの皆様どうぞよろしくお願いいたします。 ●令和5年度大野市社会福祉大会記念講演「成年後見と笑ンディングノート」日時:令和5年9月23日(土)14:40~16:00   (式典・表彰は13:30~14:30)...

» 続きを読む


2023年8月 9日 (水)

9月16日(土)埼玉県本庄市で落語と成年後見制度講演会

行政書士:生島清身のページをご覧いただきありがとうございます。 埼玉県本庄市で成年後見制度とエンディングノート等の終活について、創作落語で楽しく学べる講演をさせていただきます。 難しい言葉は避けてわかりやすくお話しますので、地域の皆様ぜひぜひご参加くださいませ。 ●令和5年度成年後見制度講演会「創作落語で学ぶ 笑ンディングノートと成年後見制度」日時:令和5年9月16日(土)13:30~15:30会...

» 続きを読む


2023年8月 7日 (月)

8月30日(水)落語ありの青葉区医療介護連携事業講演会

行政書士:生島清身のページをご覧いただきありがとうございます。 横浜市青葉区の令和5年度医療・介護連携事業「意思決定支援に係る講演会」でお話の機会をいただきました。 落語を交えて楽しく終活についてお考えいただける内容です。ご参加者には青葉区版エンディングノート「わたしノート」のプレゼントありです! 申込不要ですので、地域の皆様お気軽にご参加くださいませ。 ●令和5年度青葉区医療・介護連携事業「人生...

» 続きを読む


2023年7月28日 (金)

8月22日(火)宮古市で創作落語で学ぶ明るい終活講座

行政書士:生島清身のページをご覧いただきありがとうございます。 岩手県宮古市で創作落語を交えた終活講座をさせていただきます。 とっつきにくいかもしれない成年後見制度についても、難しい言葉は使わずわかりやすくお話いたします。お近くの皆様、ぜひご参加くださいませ。 ●令和5年度 宮古圏域成年後見センター 地域住民向けセミナー「創作落語で楽しく学ぶ 明るい終活講座」日時:令和5年8月22日(火)13:3...

» 続きを読む


2023年7月12日 (水)

私の落語講演の原点ともいえる糸魚川市での終活講座

行政書士:生島清身のページをご覧いただきありがとうございます。 令和5年7月7日(金)新潟県糸魚川市で開催の福祉講座「落語で楽しく学ぼう!終活講座」でお話しさせていただきました。 まずは、お母さんが病室で息を引き取り天国へ上がっていくシーン!から始まる自作の落語「天国からの手紙」をお聴きいただきました。 遺言相続・終活がテーマの笑いどころが少ない落語なのですが皆様反応よく笑ってくださり、糸魚川とい...

» 続きを読む


2023年7月 1日 (土)

7月22日(土)秦野市で落語を交えた生涯学習講座(中止)

私の体調不良(発熱)により中止となりました。主催者様及び参加をご予定いただいていた皆様、本当に申し訳ございません。 行政書士:生島清身のページをご覧いただきありがとうございます。 神奈川県秦野市の「はだの生涯学習講座」でお話の機会をいただきました。 エンディングノートを中心に終活を始めるきっかけとなるよう、遺言書の書き方が出てくる自作の落語「天国からの手紙」を交えて明るくお話させていただきます。お...

» 続きを読む


2023年6月19日 (月)

看護師さんの研修会で落語を交えたエンディングノート講座

行政書士:生島清身のページをご覧いただきありがとうございます。 令和5年6月10日(土)大阪府看護協会泉南支部オンライン研修で、看護師さんを対象に「楽しく学ぶ 落語で終活」と題してお話させていただきました。 私は一般の方が対象の市民講座や講演会でお話させていただくことがほとんどで、看護師さん対象ということでいつもと少し勝手が違います。しかもオンライン研修! 大阪府泉佐野市にある泉佐野泉南医師会看護...

» 続きを読む


2023年6月13日 (火)

7月9日(日)JAあさか野で落語を交えた終活セミナー

行政書士:生島清身のページをご覧いただきありがとうございます。 JAあさか野で開催される、年金友の会対象の終活セミナーの第1部でお話の機会をいただきました。 終活をテーマの自作の落語「天国からの手紙」とエンディングノートについて楽しくわかりやすくを心がけてお話させていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。 ●JAあさか野 終活セミナー日時:令和5年7月9日(日)10:00オープン会場:あさか...

» 続きを読む


7月7日(金)糸魚川市で落語で楽しく学ぼう終活講座

行政書士:生島清身のページをご覧いただきありがとうございます。 新潟県糸魚川市で落語を交えた終活講座の機会をいただきました。 演題は「落語で学ぶ!私の想いのつなぎ方」で、自作の落語「天国からの手紙」のあと、想いを伝え悔いなく自分らしく生きるために役立つエンディングノートのお話を中心にさせていただきます。 ●福祉講座:落語で楽しく学ぼう!終活講座「落語で学ぶ!私の想いのつなぎ方」日時:令和5年7月7...

» 続きを読む


2023年6月 1日 (木)

7月5日(水)阿波市で落語を交えた人権啓発講演会

行政書士:生島清身のページをご覧いただきありがとうございます。 徳島県阿波市でお話の機会をいただきました。 人生や家族のことをあらためて考えていただける創作落語「天国からの手紙」口演の後、自分らしく生きるためのエンディングノートについてお話させていただきます。 ご参加無料です。難しい話はいたしません!楽しくお聴きいただけるように頑張りますのでお近くの皆様ぜひ足をお運びくださいませ。 ●阿波市人権啓...

» 続きを読む


2023年5月17日 (水)

6月23日(金)韮崎市の老壮大学でエンディングノート講座

行政書士:生島清身のページをご覧いただきありがとうございます。 山梨県韮崎市の令和5年度「第55期老壮大学」で落語を交えて終活・エンディングノートに関するお話をさせていただきます。 「老壮大学」は韮崎市在住の60歳以上の方を対象とした学びの場で、講座は4月から毎月1回、年間12回開催されています。私は今年度6月の講座を担当させていただきます。 終活・エンディングノートがテーマの講座ですが、創作落語...

» 続きを読む


2023年5月16日 (火)

6月21日(水)横浜市栄区で落語を交えた明るい終活講座

行政書士:生島清身のページをご覧いただきありがとうございます。 横浜市栄区で落語を交えた終活講座の機会をいただきました。実は栄区でお話させていただくのは今回で4度目となります。有難いです(^人^) 当日はエンディングノートのお話が中心となります。栄区には栄区版エンディングノート「SAKAEシニアライフノート」がありますね。ご関心あればぜひご参加くださいませ! ●中野地域ケアプラザ終活講座「落語で笑...

» 続きを読む


2023年5月 9日 (火)

6月9日(金)愛知県日進市で成年後見セミナー

行政書士:生島清身のページをご覧いただきありがとうございます。 NPO法人尾張東部権利擁護支援センターあすライツ主催の地域住民向け成年後見セミナーでお話の機会をいただきました。 2部制のセミナーで、私は第1部を担当し、遺言書のことに触れる終活テーマの創作落語「天国からの手紙」口演と任意後見制度のお話をさせていただく予定です。 どなたでもご参加きただけるセミナーですので、ご都合あえばぜひご来場くださ...

» 続きを読む


2023年4月26日 (水)

【相続土地国庫帰属制度】がスタートします!

行政書士:生島清身のページをご覧いただきありがとうございます。 令和5年4月27日から【相続土地国庫帰属制度】がスタートします。 この制度は、相続人が「不要と思う相続した土地」を手放し、国に引き取ってもらうことを可能とする制度です。 ■これまでに相続した土地も対象となります! これから相続する土地だけでなく、過去に相続し現在所有の土地も対象となります。ですから、制度開始と同時に多くの方が関係する注...

» 続きを読む


2023年4月 3日 (月)

4月28日(金)岬町:落語で終活エンディングノート講座

行政書士:生島清身のページをご覧いただきありがとうございます。 大阪府岬町と泉佐野泉南医師会の共催による住民向け公開講座で、創作落語を交えて相続や終活に関する役立つお話させていただきます。 実は、3年前に同内容で講座をさせていただく予定が感染症拡大の懸念から急遽中止となりました。ですが、今回あらためてお話の機会をいただくことができました!感謝の気持ちでいっぱいです<(_ _)> 楽しく...

» 続きを読む


2023年3月27日 (月)

4月9日(日)奈良市の葬祭ホール「桜まつり2023」落語講演

行政書士:生島清身(天神亭きよ美)のページをご覧いただきありがとうございます。 奈良市内の葬祭ホールで開催の「桜まつり2023」でお話の機会をいただきました。 遺言書の書き方がちょこっとわかったり、人生のついて考えていただけるオリジナル落語「天国からの手紙」もお聴きいただけますよ! 予約不要・入場無料です!イベントは10:00オープンですが、私の出演時間及び内容は以下となります。 当日はオリジナル...

» 続きを読む


2023年3月20日 (月)

医療・介護連携推進会議講演会で落語と人生会議

行政書士:生島清身(天神亭きよ美)のページをご覧いただきありがとうございます。 令和5年3月16日(木)「「人生会議」してみませんか ~最期まで自分らしく生きるために~」と題した令和4年度住吉区医療・介護連携推進会議講演会でお話の機会をいただきました。 2部制の講演会で、私は第1部で、お母さんが病室で子どもたちに看取られてあの世へ旅立つシーンから始まる自作の落語「天国からの手紙」を口演、その後「人...

» 続きを読む


«落語と明るい終活講座と成年後見制度をわかりやすく