« 12月16日(月)鎌倉市で落語で楽しく成年後見 | トップページ | 12月21日(土)横浜市瀬谷区のケアプラザで落語講演会 »

2024年12月 3日 (火)

12月19日(木)鴻巣市で落語で学ぼう人生会議市民講座

行政書士:生島清身のページをご覧いただきありがとうございます。

埼玉県鴻巣市で開催の在宅医療・介護連携事業市民講座でお話の機会をいただきました。

題して「落語で学ぼう!人生会議と笑ンディングノート」

息子・娘のいるお母さんがあの世へ旅立ち、子どもたちに伝えておけば良かったとあの世で子どもたちに向けた手紙を急いで書くという創作落語を交えて、

自分はどこでどんなふうに「生ききりたいか」、悔いなく生きるために伝えておくことの大切さについてお考えいただけるようお話いたします。

お近くの皆様、ぜひ足をお運びくださいませ<(_ _)>(申込不要・手話通訳付きです)

在宅医療・介護連携事業市民講座
「落語で学ぼう!人生会議と笑ンディングノート」
日時:令和6年12月19日(木)14:00~15:30
会場:クレアこうのす 小ホール(埼玉県鴻巣市中央29-1)
講師:生島清身(行政書士 ・社会人落語家)
内容:創作落語「天国からの手紙」、人生会議、エンディングノート等について
対象:鴻巣市在住65歳以上の方(付添人は対象者以外1名まで可)
  【住所のわかる本人確認書類を必ずご持参ください】
定員:250名(申込不要)
主催・問合せ先:鴻巣地区在宅医療連携センター、鴻巣市介護保険課

241219

<生島清身(天神亭きよ美)のプロフィールです>
行政書士・社会人落語家
大阪市出身、2015年8月より東京都在住。
秘書業務、インターネット関連業務を経験後、41歳で不妊治療をスタート。仕事を休業し治療に励む傍ら着物好きが高じNHK朝ドラ「ちりとてちん」の影響もあり本格的に上方落語を勉強。繁昌亭落語家入門講座修了時に高座名「天神亭きよ美」を授かる。その後、行政書士試験に合格し行政書士事務所を開業。不妊治療を通して生命誕生の神秘に気づき、相続業務を通して本当に大事な物は何かについて考えたことを形にするべく遺言をテーマに家族や人生について考える落語「天国からの手紙」を創作。2011年より落語を交えた笑って学べる終活関連講演を各地で行い、近年「人生会議(ACP)」関連の講演依頼も増えてきている。
(過去に朝日・読売・毎日・産経各紙面、NHKニュースで取り上げられる)

生島清身(天神亭きよ美)講演予定と実績・お問合せ先

 


« 12月16日(月)鎌倉市で落語で楽しく成年後見 | トップページ | 12月21日(土)横浜市瀬谷区のケアプラザで落語講演会 »

落語講演・エンディングノートセミナー講師」カテゴリの記事