あらためて自己紹介
こんにちは!行政書士:生島清身(いくしまきよみ)のページです。
(社会人落語家 高座名:天神亭きよ美)
あらためての自己紹介です(^^)
●略歴
1981年 大阪市立扇町商業高校卒業後、石油元売り会社にて社会人人生始まる。
2004年 不妊治療を経験、命の大切さをあらためて知り人生観が変わる。
2007年 着物好きが高じ上方落語協会主宰の繁昌亭落語家入門講座を受講、高座名「天神亭きよ美」を授かる。
2008年 通信教育ユーキャンで受験勉強をして行政書士試験に合格。
2009年 大阪市内できよみ行政書士事務所を開業。
2011年 相続遺言をテーマに落語「天国からの手紙」を創作、楽しく学べる落語講演活動を始める。
2015年 夫の仕事の都合で大阪市民から東京都民に。
2019年 ガイドヘルパー(知的障害者移動支援)活動を始める。
2020年 講演回数300回、受講者総数が27,000名を超える。
●私の特徴
・他人と争う気持ちがありません。
・NHK朝ドラは毎朝欠かさず観ています。
・落語の奥深さに心惹かれます。
・落語を演じる変わり者ですが器用に笑わせることはできません。
・基本まじめ人間ですが大阪人のボケツッコミをどこかに有しています。
・事務処理能力は高いですが法律には苦手意識あります。(行政書士なのに!?)
・不妊治療は実を結ばず夫と2人暮らしです。
・夫は8歳下で私の方が先にあの世へ逝くと思っています。
・5歳のとき父を16歳のとき母を亡くしているので介護経験を積めません。
・そんなわけで親からの相続財産はありません。
・そんなわけで相続争いの経験もありません。
・図書館で本を借りて読むことを好み図書館にはお世話になっています。
・経済活動にはあまり寄与しない生活を送っています。
・認知症のことを良く知りたくて勉強中です。
・偏見がありません。
・中国留学経験があり私には日本があっていると思いました。
・女性に生まれて良かったと思っています。
・検索上手です。
・あたりまえのことをあたりまえにできる日常に幸せを感じます。
・腸内細菌は大事にしたいと思っています。
●現在行っている主な業務
・自作の落語「天国からの手紙」を交えた相続・終活・成年後見・人生会議などを楽しく学べる講演講師
(過去約300回の講演実績はこちらです)
・電話による遺言書、相続、成年後見等の知識のお裾分けとお悩み傾聴
・不妊治療体験~誰でも最初は0.1ミリの受精卵~講演講師
●お問合せ先
きよみ行政書士事務所 行政書士:生島清身(いくしまきよみ)
E-mail:kiyomijimusyo★nifty.com 電話:03-6884-1848
(★を@に変えてメール送信してください)
Twitter:@tenjinteikiyomi
Facebook:生島清身
こんな私でよろしければお気軽にお問合せください。
お役に立てる仕事ができたらと思います(^^)
「お役立ち情報」カテゴリの記事
- 2/11文化放送「志の輔ラジオ 落語DEデート」に出演しました(2024.04.03)
- 【相続土地国庫帰属制度】がスタートします!(2023.04.26)
- NHKBSプレミアム「ガイロク」出演回が9月に再放送!(2022.08.30)
- 「シニアナビねりま」の取材をうけました(2022.01.14)
- 【認知症ケア准専門士】証が届きました(2021.04.23)
「落語講演・エンディングノートセミナー講師」カテゴリの記事
- 4月20日(日)大分市で「落語で学ぶ相続・遺言」講演会(2025.02.28)
- 3月29日(土)神戸市兵庫区で楽しく学ぼう落語で人生会議(2025.02.28)
- 3月22日(土)長岡市で落語交え成年後見制度セミナー(2025.02.12)
- 3月13日(木)東久留米市で落語交え在宅医療と人生会議(2025.02.12)
- 3月8日(土)生野区で落語で楽しく学ぶACP(人生会議)(2025.02.03)