東京都内で創作落語「天国からの手紙」講演します!
9月9日朝日新聞「ひと」欄に記事掲載後、「東京都内で講演予定ないのですか」「落語聴きたいです!」というお問合せを多数いただき、急遽、東京都内で講演会を開催することと致しました!
創作落語「天国からの手紙」は、相続を通して家族とは?人生とは?と考えるきっかけにもなり、また遺言書の法的なことも楽しく学べる 行政書士+社会人落語家ならではの落語です!自分らしくより良く生きるための「笑ンディングノート」のお話もします。
●生島清身 創作落語「天国からの手紙」講演<笑って学ぶ会:主催>
・日時:平成28年10月10日(月・祝)
午前 10:30 開始 (受付 10:00~ ) 11:40 終了予定
・会場:中央区立環境情報センター 研修室2
東京都中央区京橋三丁目1番1号
東京スクエアガーデン6階 京橋環境ステーション内
<最寄駅>
東京メトロ銀座線「京橋駅」3番出口直結
都営浅草線「宝町駅」A4番出口より徒歩2分
JR「東京駅」八重洲南口より徒歩6分
JR「有楽町駅」京橋口より徒歩6分
<ご参加無料、ご予約不要です>当日会場に直接お越しください。
定員45名ですが満席になることはないと思います。
(でも心配という方はご連絡いただければお席確保しておきます)
講演会場の「研修室2」は、東京スクエアガーデン6階の「中央区立環境情報センター」奥にあります。わかりにくいかもしれません。ご来場の際はお気を付けてお越しください。お待ちしております<(_ _)>
●講演に関するお問合せ先
きよみ行政書士事務所 生島清身(いくしまきよみ)
E-mail:kiyomijimusyo★nifty.com 電話:03-6884-1848
(★を@に変えてメール送信してください)
<生島清身(天神亭きよ美)のプロフィールです>
行政書士・落語講演家
大阪市出身、2015年8月から東京都在住。
秘書業務、インターネット関連業務を経験後、41歳で不妊治療をスタート。
仕事を休業し治療に励む傍ら、着物好きが高じ繁昌亭落語家入門講座に
通い、その後「天神亭きよ美」という高座名で社会人落語会に参加。
また、不妊治療を通して「いのち」について深く考えはじめる。
行政書士試験合格後、きよみ行政書士事務所を開業。
遺言・相続業務の一環として、カルチャー教室にてエンディングノート講座
講師を務めたのを機に、市民講座や終活セミナー等で、エンディングノート
を活用し人生を見つめ直してみることを提案する講演活動を始める。
遺言知識を深める落語「天国からの手紙」を創作し、落語の力を借りて
遺言・相続を前向きに明るく伝えることに挑戦中。
生島清身(天神亭きよ美)エンディングノート講座講演セミナー予定・実績
「落語講演・エンディングノートセミナー講師」カテゴリの記事
- 7月5日(水)阿波市で落語を交えた人権啓発講演会(2023.06.01)
- 6月23日(金)韮崎市の老壮大学でエンディングノート講座(2023.05.17)
- 6月21日(水)横浜市栄区で落語を交えた明るい終活講座(2023.05.16)
- 6月9日(金)愛知県日進市で成年後見セミナー(2023.05.09)
- 4月28日(金)岬町:落語で終活エンディングノート講座(2023.04.03)