« 2012年11月 | トップページ | 2013年1月 »

2012年12月

2012年12月 9日 (日)

エンディングノート講座と相続テーマの落語:燕市社会福祉協議会

P1010246

 昨日、新潟県の燕市社会福祉協議会様主催「備えてあんしん!シリーズ講座 ~自分や家族の“けんり”を守るために~」の連続講座4回目として、遺言知識を深める落語とエンディングノートについてお話をさせていただきました。

 遺言知識を深める落語「天国からの手紙」は、大阪ではあまり笑いが起こらないのですが、ということを以前にも書かせていただきましたが(^^;)、燕市の皆さんは要所要所でしっかり笑ってくださり、気持ちよく高座を務めることができました。ありがとうございました。

 また、暴風雨ときどき雪というお出かけしづらいなか、94名の方がご参加くださり感謝申し上げます<(_ _)>

 実は、落語の途中で停電(!)というハプニングがあってしばし中断したのですが、すぐには復旧しなさそうでしたので、マイクがなくとも後ろの方にも声が届いているようでしたので停電のなか続けさせていただきました。

 落語というのはすごいですね~、停電でもできてしまう!落語の凄さを再発見した気がいたします。

 エンディングノートについては、いつもながら「今後の人生を楽しく生きていくため」にも活用して下さいねという話に、うんうんと頷いてくださる方も見受けられて、私の想いが伝わったのであればとてもとてもうれしいです。

 さて、次の土曜(15日)は、大阪で同じく落語「天国からの手紙」とエンディングノートについてのお話をさせていただきます。まだ定員まで少し余裕があるようですので、周囲の皆様にお声掛けいただけましたら幸いです(^^)

■遺言知識を深める落語とエンディングノート講座(無料)
・日時:平成24年12月15日(土)午後1時30分~
    午後1時30分~3時まで
     【落語】遺言・相続知識を深める落語
         「天国からの手紙」
     【講演】もしもの時に備える!
         自分と向き合うエンディングノート
    午後3時から
      ご希望者には税理士による相続申告無料相談あり
・場所:原田KSビル3階
    (大阪市東成区深江北1-16-32)
・お問合せ、申込:原田会計事務所(TEL:06-6976-6121)
 ※ご参加には事前申込をお願い致します。

●エンディングノート講座・セミナー講師のご依頼はこちらをご覧ください●


« 2012年11月 | トップページ | 2013年1月 »